公式で東京の宴のレシピが公開されました。
自分のも最後のほうに載ってたりして嬉しいやら恥ずかしいやら。

他の方のデッキを見ると、同じコンセプトのデッキでも細かいところが結構違いがあって興味深いですね。自分はまだメタ読めるほど詳しくないので真意まではわかりませんが。

改めて自分のデッキを見た時に、周瑜と文欽の枚数で悩んでいたのを思い出しました。今だったら文欽のほうを多く積む気がします。
そういえば前日に、造船部隊と7弾太史慈を加えて56~7枚にしようか悩んでたんですが、試す機会がなかったので結局そのままで出たのでした。
やっぱり入れた方が良かったのかなー。

宴では本戦の前後で物販でついつい沢山買い込んでしまいました。
16時半頃、帰る直前に限定スリーブとマット残ってないかなーと軽い気持ちで覗いたら二喬マットと王異スリーブ以外の全部残っていたのはびっくりしました。
たぶん大会スケジュールがみっちり埋まってて時間内に買い忘れた人が多かったんでしょうか?それともあの抽選方法のせいかも。自分としては抽選外れた赤壁マット買えたので結果オーライですけども。

色々事情もあるでしょうしスタッフさんの人数も足りてない事情はお察ししますが、朝の混雑緩和と大会の進行、グッズ販売あたりは改善して欲しいなと思います。

翌日はナインティさんのイベントにも行ってみたり。初めてお邪魔しましたが、とても素敵なお店でした。公認のある日にまた行きたいものです。

12弾は超TMRの曹操・諸葛亮・周瑜をゲット。普段TMR系は手放す事が多いのですが、ちょうどストーリー的に関係ある3人なので勿体ない感じがしてそのまま持っていようか悩んでいたり。
光り物はそこそこ揃ったのですが転生が厳しく、呂布と趙雲を揃えるのが大変です…。

組みたいデッキの候補は今のところ魏五将と蜀募兵、蜀貫通、群覚醒、漢覚醒あたり。募兵は木牛流馬を使ったタイプで組む予定。呉はPR覚醒周瑜で火計船連打してみたい。
東京の宴お疲れ様でした。
一昨日の東京の宴に行ってきたので、まずは大会の結果を。

先週ずっと体調を崩してしまった上に前日までに回復せず。
参加は諦めかけてたのですが、これを逃すと当分イベントはないのでとりあえず行ってみてから考えよう、最悪物販だけでもという感じで現地へ。

入場受付で20分くらい並び、入った時には大会受付がそろそろ終わる、というタイミングだったので勢いで登竜門に参加。
使用デッキは覚醒呉で、小宴で使用した物を調整した結果以下の感じに。

・武将(36枚)
4枚:6弾孫策、6弾周瑜、8弾文鴬、11弾周姫、11弾袁姫
2枚:11弾文欽
1枚:1弾張承、4弾朱治、5弾諸葛瑾、5弾孫晧、5弾呂蒙、5弾孫尚香、5弾周泰、6弾小喬、6弾孫氏、11弾藩璋、11弾徐夫人、転生陸遜、転生甘寧、PR連弩孫権

・兵隊(4枚)
4枚:火矢隊

・計略(10枚)
3枚:孫呉の覇気
2枚:江東の二喬、身勝手な進軍、弓術の神技
1枚:古き血筋の意地

小宴の時に火力不足を感じたので周姫・文欽を投入。それに合わせて計略を戦闘10からメイン6戦闘4に変更。メイン計略は1コストで打ちやすい物を選択。


1回戦:呉(ため計略)先手
11弾周瑜やPR甘寧を使用したデッキ。序盤に相手の方の展開が少なかったこともあり、周瑜使われたりしつつも頭数の差でなんとか勝利。すごく緊張していたのであまり内容覚えてない…。

2回戦:群(威圧)先手
呂姫のテキストを勘違いしたり、ダメージ対象間違えたりと散々なプレイングだったのですが文鴬と火矢隊を4枚引いたためなんとか戦える状況に。後半呂布で一掃されそうになるも時間切れで城壁が5対2だったので勝利。
かなり理不尽な引きだったこともあって相手の方が気分を悪くされてしまい、挨拶もそこそこに終わってしまって申し訳ない気分に。

3回戦:魏(夏候姓)先手
夏候姓の武将に曹丕や曹仁などが入っていた構成。
序盤あまり展開できず城を攻められあっという間に4枚近く削られた上にバウンスが飛んできて半泣き状態。なんとか焼きで徐々に押し返して盤面上は拮抗するくらいになったものの、城差が響いてあまり攻められず。

手札に孫策があるものの9弾夏候惇まで出てきてタイミングを伺いながら袁姫で手札の計略を必死で城に埋め込む。血筋の意地が良いタイミングでめくれて曹丕を奪えたのが大きく、城の殴り合いで0対2~3まで詰める事に成功。

こちらにターンが回ってきたところで時間切れ。ターンを返すとほぼ負け確定。
このターンで引いたのが文鴬だったので、手札に戻された文欽配備の1枚疲弊から文鴬無双連撃で勝利!


かなり運の力によるところが大きいですが、大会初参加で若武者を手に入れることができました。ミスも多かったものの真剣に対戦に臨んだことについては自信があるので本当に嬉しいです。

3戦ずっと集中してたのでフラフラになってたのですが、できるところまでやろうと思い午後の本戦に参加。

本戦1回戦:蜀(覚醒)後手…だったはず
関興&張苞がメインの覚醒蜀。
序盤武将を展開できず一方的に殴られ、なんとか反撃を試みるも孟達&関興の待機に戻る能力のおかげで攻められず張苞で武将を回収されて負け。
相手の方は周瑜をケアして動いていたとのことだったので、しっかり対策されてたのも大きかったですね。


今後はもっと経験を積んで、ミスをなくすとともに時間短縮を意識しなければいけないと痛感しました。相手の人にも迷惑かかるし毎試合30分フルに頭使うのは体力的にきつい。精進せねば。

更新再開

2015年3月31日 TCG全般
気がついたら半年以上空いてしまいました。

去年の9月末にトレカパークさんの初心者講習会に参加して、10月の頭に公認デビューしたまでは良かったんですが、その後遊ぶことが出来ずに年を越してしまいました。

今月に入ってようやく月初の小宴、一昨日の宴に昨日のナインティさんのイベントと参加できました。
職場の後輩さんが三国志大戦TCGを再開したこともあり、今後は定期的に遊べそうなので一安心。

ちなみに、全国大会の店舗予選は1回しか行けなかったので権利は持てず。
権利なしが自分含めて2名だったのですが、もう一人の方と経験・実力差があったのでやむなし。終わった後に相手の方と話した際に、盤面的にワンチャンスあったかもという話もあったので正直悔しかったですけども。

今日は12弾の発売日なので定時で上がって仕事帰りに予約分受け取りに行くんだ…。

猛暑

2014年8月22日 TCG全般
相変わらず暑い日が続いていますね。
暑さで体力を奪われて、帰宅しても何もできない日が多いのが辛いところです。
ショップ大会デビューは9月になってからかな…。

それまでせめて、ルール把握とカード知識は身に付けたいと思います。
ビジュアルガイドはカード画像も載っていて良いですね!(宣伝)
トレード用のリストになります。
興味のある方いらっしゃいましたらご提案よろしくお願いいたします。
基本的に返信は深夜になりますのでご了承下さい。

【希望カード】
※まだ更新途中です。

■11弾
SR徐庶×1
PT張春華×2
PT王異×2

■10弾以前
PT太史慈(7-055)×1
SR王美人(SP-048)×1
PR勇猛剣舞(PR-054)×2
PR甘寧(PR-067)×3
PR伝国の玉璽(枚数、種類問わず)

【放出カード】
※まだ更新途中です
■11弾
超TMR孫尚香
TMR甄皇后
TMR孫策
TMR馬超
TMR董白

PT周姫×2
PT袁姫×2
SR馬超
SR董白

■10弾以前
PT夏候惇(SP-064)
PT姜維(SP-074)
PT孫策(6-056)×6
SR周瑜(6-052)×4
SR呂布(6-076)×6

超TMR曹操(9-014)
TMR曹操 (9-014)
超TMR王異(ANV-001)
超TMR董白(ANV-025)
超TMR袁姫(ANV-034)×2
TMR袁姫(ANV-034)
TMR陸抗(8-045)
TMRホウガ(SP-059)
TMR小虎(SP-078)
TMR孫策(SP-086)×2
TMR曹皇后(SP-101)×2
TMRトウ艾(7-014)
TMR何太后(7-081)
TMR夏候淵(6-016)
TMR蔡文姫(6-084)
TMR夏候惇(6-094)×2
TMR王異(5-062)×2
TMR馬騰(5-093)
TMR呂布(4-072)
TMR孫権(2-066)×2
三国志大戦TCG、実は1弾の時に始めようとして講習会行ったりしてたんですが

・土地にまで影響するレジェンドルールがめんどい
・1弾に蜀の孫尚香(masakiさんのイラスト)がいなかった

というのがあって結局始めなかったんですよね。

それから1年以上たって、行きつけのカードショップで6弾のパックを見かけて、
パックの仕様が変わったのが気になって買ってみたらPT孫策&SR周瑜を引き、
光り物率の高さに楽しくなってパック買ってたら孫策&周瑜ばかり出たので
じゃあこれでデッキ作るか、となった感じです。

その後、体調を崩して休職したりで結局始められなかったものの、
通院などで外に出る際にはパックを買ってたりしたのでカードを集めつつ、
2周年記念パックで念願の孫尚香が出て(しかもTMR仕様あり!)、本格的に始めようと思った次第です。

職場復帰に時間がかかり、復帰後も時間がとれなかったりでTCGの宴も行けなかったんですが、めげずにデッキ作れるまでカード集めております。

忘れたころに

2014年8月10日 TCG全般
マジック勢だったころの日記が残ってたので、これから始める三国志大戦TCGのことでも書いていくことにしました。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索